カタチへのこだわり
シリコーンヘラは「1日のうちに何回も使う道具」と語る有元さんは理想のシリコーンヘラを作るため、まずはカタチにこだわりました。日本はもちろん海外のゴムベラも探し、日本では売られていない滑らかなカーブのものを見つけましたがそれも満足できるものではなく、そのヘラを自らハサミで切り、カタチを見たりすることも。開発が進み、施策を作っては改善を繰り返し、構想から3年以上の時を経て、ボウルやフライパンにフィットするなめらかなカーブと、容器の角までしっかり取れる90度の先端をもったシリコーンヘラが誕生しました。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/daywear/syousai_img/000000000855/000000000855_1.jpg)
厚みと硬さとなめらかさの追求
「最終的には硬さを決めるのにとても時間がかかりました」と振り返る有元さんは様々な硬さのサンプルや、施策を作っていく中で「ちょっと厚くするだけですごく硬くなってしまい、薄くするとコシがなくなってしまう」ことから、調整を繰り返し、硬すぎず、柔らかすぎない、気持ちいいコシを実現しました。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/daywear/syousai_img/000000000855/000000000855_2.jpg)
洗いやすさもポイント
美しい木柄とヘラ部分は外してスッキリ洗えます。着脱を繰り返してもしっかり固定できるように差し込み部分に突起をつけています。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/daywear/syousai_img/000000000855/000000000855_3.jpg)
気持ちよくお料理したい人に
こだわりのカタチも硬さも全てがお料理をキレイに混ぜ合わせたり、キレイに取るため、「これが硬すぎたりとかカタチがおかしかったりすると取れない、途中であきらめて、洗ってしまうともったいないんです。もう本当にキレイに取れるということがすごく大事なんです。」と語る有元さん。ちょうどいい硬さを求めて完成したこのシリコーンヘラを「気持ちよくお料理したい人に是非」使っていただきたいと考えています。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/daywear/syousai_img/000000000855/000000000855_4.jpg)
la base
使いやすさと美しさにこだわり、職人の手仕事で丁寧に仕上げられた、日本製ならではの上質な調理道具シリーズです。
材質
樹脂部:シリコーンゴム(耐熱温度200度/耐冷温度-20度)
ハンドル:サクラ材
ハンドル:サクラ材
商品サイズ
約 幅26×奥行5.8×高さ9cm
重量
約60g
品番
レッド:LB-113、ホワイト:LB-114
生産国
日本
まだレビューの投稿はありません
Relevant関連性の高い商品
-
¥2,970(税込)
-
¥3,300(税込)
-
¥3,300(税込)
-
¥4,180(税込)
-
¥3,300(税込)
NewArrival新入荷アイテム
-
¥1,200(税込) -
¥3,801(税込) -
¥1,700(税込) -
¥1,601(税込) -
¥2,000(税込) -
¥1,800(税込) -
¥1,200(税込) -
¥2,100(税込) -
¥2,100(税込) -
¥1,900(税込)